2008年3月21日
チョココロネに9時に起こされた。
寝坊した。

地図を見た。
チョココロネが帰る日(3月23日)に予約してるフェリーに間に合うように、安芸から奈半利まで電車に乗ることにした。
スーパーで急いで買い物して、11時31分発に乗った。
デッキが付いていて、駅のキャラクターが書いてあるかわいい電車だった。

デッキに出て景色を見た。
お遍路さんに手を振った。
12時に着いた。

スーパーに寄って、おにぎり食べて出発。

てくてく歩いた。
海沿いの日向の道から奥の路地へ入ったら、おうちから出てくるところだった一人のおばあさんが、お金をくれた。

50円玉2枚と、10円玉1枚と、5円玉1枚。
4人で一枚ずつちゃんと分けた。
18時前、おしゃれなカレー屋さんに出くわして吸い込まれた。
吉良川のはちみつ入りミルクティーが美味しかった。
豚バラとトマトのカレーも。
大人のラムレーズンケーキも。

また11キロ歩いた。
室戸岬に着いた。
崖を下って行って、でっかい波を見た。
23時頃、弘法大師さんの像の下(駐車場の隅)にテントを張って、就寝。
チョココロネに9時に起こされた。
寝坊した。

地図を見た。
チョココロネが帰る日(3月23日)に予約してるフェリーに間に合うように、安芸から奈半利まで電車に乗ることにした。
スーパーで急いで買い物して、11時31分発に乗った。
デッキが付いていて、駅のキャラクターが書いてあるかわいい電車だった。



デッキに出て景色を見た。
お遍路さんに手を振った。
12時に着いた。

スーパーに寄って、おにぎり食べて出発。


てくてく歩いた。
海沿いの日向の道から奥の路地へ入ったら、おうちから出てくるところだった一人のおばあさんが、お金をくれた。

50円玉2枚と、10円玉1枚と、5円玉1枚。
4人で一枚ずつちゃんと分けた。
18時前、おしゃれなカレー屋さんに出くわして吸い込まれた。
吉良川のはちみつ入りミルクティーが美味しかった。
豚バラとトマトのカレーも。
大人のラムレーズンケーキも。




また11キロ歩いた。
室戸岬に着いた。
崖を下って行って、でっかい波を見た。
23時頃、弘法大師さんの像の下(駐車場の隅)にテントを張って、就寝。
- 関連記事
-
- 四国一周てくてく(18) 室戸市~東洋町
- 四国一周てくてく(17) 安芸市~室戸岬
- 四国一周てくてく(16) 高知市~安芸市
2013/08/09 (金) [2008年四国の海岸線一周歩き旅の記録]
コメント